ただいま山田芳裕は小田原征伐篇最終回を激筆中
これにて単行本第7服分が完結です
利休自刃→朝鮮侵略へ突き進む『へうげもの』
連休明けから唐津〜対馬〜韓国取材を敢行し、
武と数奇=戦争とやきものの歴史をたどります
文禄・慶長の役=壬辰倭乱・丁酉再乱の勃発以来、
日韓は近くて遠いスープが冷める関係になりました
(江戸時代はまあ友好的だったようですが)
秀吉は余計なコトをしてくれたと思わぬではありません
そのおかげで『へうげもの』韓国語版が出ない
まったく意外なところで因果はめぐるのでした
別名「やきもの戦争」と呼ばれるが如く、
秀吉の「愚挙」は日本のやきものの発展を促しました
これまた一面の真実ではあり、歴史はヒジョーにややこしい
裏面史において古田織部はいかなる活躍を遂げたのか
想像をたくましくして、ネタを拾ってくるつもりです
取材の模様は担当の携帯から随時実況……の予定
見たまま、食ったまま、飲んだまま
グルメレポートやらVOWネタの可能性大ですが、
どうかひとつお許しくださいまし
この曲を聞きながらひとまずお別れです
이것에서 일단 안녕히 가세요!
|