里文出版の方から、古美術・工芸の月刊誌
〈目の眼〉1月号を頂戴しました
巻頭特集は「京の正月 料理の器としつらいと」
〈京料理 道楽〉は約370年前の寛永年間創業
隆慶一郎
『影武者徳川家康』でもおなじみ、
石田三成の家老・
島左近邸跡に開かれた茶店が始まりで
主人自ら焼いた器で料理が供される由
思わず行ってみたくなりました
入店したコトがある方は、感想を詳しくお聞かせください
ゴハンのオカズにさせていただきます
京都・四条、東京・京橋、青山といった骨董屋街の広告をながめていると
なんだか出かけたくなりました

新年1月13日〜14日には、東京・有明で、
恒例
なる一大イベント開催との噂
全国から500ディーラーが東京ビッグサイトに集結
和洋骨董のみならず、TOY
(おもちゃ、ですね)の出展もあるそうです
物欲みなぎるコレクター諸氏には、垂涎の催しといえましょう
「ジャンボリー」というたのしげな響きに釣られ、
これまた行きたくなりました
月刊〈目の眼〉は誘惑のホームラン王でした
新年1月23日発売の『へうげもの』単行本第4服、ただいま鋭意制作中です
カバーの色は、この巻所収「黄金の茶室」にちなみGOLD
インクに純金を配合するワケにもいかず、
当然
イミテーション・ゴールドなれど、
利休的わびさびを体現すべく、いぶし銀ならぬ
「いぶし金」、
限りなき
リアルゴールドを目指しております
沈黙は金……といいますが、広くご喧伝の上、発売までお待ちください
1月23日水曜日、あえて黄金曜日……とさせていただきます
以上、現場から中継でお伝えしました。
【関連サイト】
☆ebookJAPAN山田芳裕特設ページ
☆週刊モーニングオフィシャルサイト〈e-モーニング〉『へうげもの』
☆モーニング25周年スペシャルサイト
☆Yahoo! JAPANモーニング創刊25周年総力特集
☆同・公式ブログモーニング編集部便り
★このブログへのご意見、ご感想、
作家と作品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ!!
★トラックバック&リンク、大歓迎です。
リンクしてくださる際は、事後でけっこうですのでご一報ください。
Tecnorati JAPAN