このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶碗 銘「さても」 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.365. 史上最大の誤算〜へうげもの掲載号・モーニング21/22合併号は4月24日発売 前回,伊達”バリバリ”政...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご子孫からのへうげたメール 古田織部の子孫...
vol.690. 絶体絶命、S.O.S〜山田芳裕『へうげもの』掲載号・モーニング51号は2009年11月19日(木)発売 文禄・慶長の役で日本軍を...
vol.860. 講談社文庫版『へうげもの』とりあえず完結です 日本全国お暑うございます...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』古田織部は「親戚」だった!! 同じ時代を推定150...
秀吉の妹「朝日姫」初登場!!〜『へうげもの』掲載号・モーニング7号は1月18日(木)発売!! 世間には年末年始とい...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス まんがのまめやの巻。 「北条五代祭り...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田芳裕『へうげもの』掲載号・モーニング4/5合併号は2009年12月24日(木)発売 老いたか秀吉。地雷を踏み...
vol.750. 茶道上田流和風堂春の特別公開に闖入 上田左太郎(宗箇)を流祖...
めっきりメキメキ評価が高まる陶芸家・金理有。今年最後で最大の個展が、ホームグラウンドの青山・ニュートロン東京で始まりました。ギャラリーのフロアに、焼き損ないの陶器の投棄場「ものはら」を演出。作り手の想い、捨てざるを得ない未完成たちへの愛惜を見る気がします。『へうげもの』との出逢いによって開眼したという茶陶酒陶も多数。会場は青山霊園のほど近く。師走に墓場、閑静に過ぎる一角を訪れるのも一興かと。数寄屋建築デザイナー・佐野文彦が闘魂こめた急造茶室での茶会も予定されておりまする。ギャラリーHPでスケジュールを確認の上、ぜひお出かけくだされ。作品画像はへうげものfacebookページにて多数公開中です ニュートロン東京公式サイトhttp://www.neutron-tokyo.com/ へうげものTwitter@hyougemono1 ttp://twitter.com/#!/hyougemono1 へうげもの/Hyouge Mono facebookページ@hyougemono55 http://www.facebook.com/hyougemono55 タグ: 金理有 ニュートロン東京 へうげ十作 Like Tweet