このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
vol.860. 講談社文庫版『へう.. 日本全国お暑うございます...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田.. 老いたか秀吉。地雷を踏み...
浅井茶々さん、おめでたですね〜『へう.. 男は「諦め」の境に達する...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
フェイスブックに移行してます 平素ご愛読ありがとうござ...
vol.818. 山田芳裕推薦図書 .. ホント久々に作者に係わる...
去る10月の〈HAKATTANA〉より、〈へうげ十作〉に参戦した陶芸家丿・鈴木陽子が個展を開きます。まさか初めてのソロライブとは思いませんでした。本人曰く「今年は陶芸の基本に戻ろうと思い、ご飯茶碗ばかりを作っていました」。一見きわめてノーマル、スタンダードな女性作家と思いきや、その飯茶碗たるや、(既述のとおり)絶妙な軽さ重さ、真空斬りの如きキレ味を誇ります。『へうげもの』にたとえるならば、さしずめ「丿貫」。持ってみて、盛ってみて初めてわかる辣腕です。へうげ好みの「不親切」「わがまま」とは異なりますが、ユーザーのひとりとして、鈴木器を強くオススメします。日用使いに「かろみ」を求める向きは、師走の銀座へいざ。 【鈴木陽子展】 会期:2010年12月10日(金)〜15日(水) 会場:銀座・ギャラリー銀座一丁目 東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル4F 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅10晩出口より徒歩1分 銀座線銀座駅・都営浅草線東銀座駅A8京橋口出口より徒歩4分 JR有楽町駅京橋口出口より徒歩6分 IDC大塚家具銀座ショールーム並び ギャラリーのツイッターはこちら 鈴木陽子HPはこちら 営業時間:12:00〜19:00 最終日のみ〜17:00 タグ: 鈴木陽子 へうげ十作 銀座一丁目 みんなの鈴木陽子をまとめ読み 0 Tweet