このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.860. 講談社文庫版『へう.. 日本全国お暑うございます...
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
祝・最強の『へうげもの』副読本復刊!.. この本が「絶版」とは...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田.. 老いたか秀吉。地雷を踏み...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
その昔「下北沢」は茶畑だった!?〜〈.. 先日ご紹介した〈しも...
へうげ十作の特攻隊長・大江憲一個展〈アツアツ〉が始まりました。手作業で榮久庵憲司を超えんとする絶品醤油差しから、大人がスッポリ入れる豪快な大壺まで、大胆細心な挑戦を続ける大江。鍋料理が恋しくなる季節柄、「土鍋」で新地平を拓きます。例のタジン鍋も多数出品。大江土鍋で、LET'S NABE、DO NABE……を提唱させてもらいます。 会場は神奈川県葉山のARAHABAKI。真名瀬海岸から小道をテクテク歩いた高台にあります。ちょいと知られた「あじさい公園」のすぐそば。ギャラリーのテーマは「旅」。アクセスは決してよくありませんが、電車とバスを乗り継ぎ、ピクニック気分でお出かけになっては如何でせうか。ホームページも充実しています。のぞいてみてください。 【大江憲一個展 アツアツ】 会期:〜2010年10月30日(土) 会場:葉山・ARAHABAKI(あらはばき) 神奈川県三浦郡葉山町堀内1508-3 JR横須賀線逗子駅、京浜急行新逗子駅から 京急バス逗11・12系統葉山(海岸回り) 森戸神社または真名瀬バス停下車 徒歩約10分 バス停からの詳しい地図はこちら 営業時間:11時〜18時 タグ: 大江憲一 へうげ十作 葉山 みんなの大江憲一をまとめ読み 0 Tweet