このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田.. 老いたか秀吉。地雷を踏み...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
秀吉の妹「朝日姫」初登場!!〜『へう.. 世間には年末年始とい...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
浅井茶々さん、おめでたですね〜『へう.. 男は「諦め」の境に達する...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
フェイスブックに移行してます 平素ご愛読ありがとうござ...
『へうげもの』協賛企業,京の老舗・たち吉からのお知らせです。 日本のリビングにふさわしい「和」のティータイムを提案する〈京J-LIVING〉。たち吉プロデュースによる次世代スタンダードは,陶・ガラス・金属・木などの著名作家を多数セレクトしています。今回の催しにも,人気陶芸家・安藤雅信氏をはじめ,へうげ十作・青木良太など精鋭が集結。カジュアルな暮らしにふさわしい逸品がきっと見つかることでしょう。 2008年秋,第一回へうげ十作展開催以来,たち吉と『へうげもの』とは浅からぬ縁。同社MD戦略部・伊藤克巳さんからのお声かけがなければ,十作活動は発展しなかったかもしれません。改めて特記させていただくとともに,[茶の事]へのご来場を御願い奉り上げ候。 【京J-LIVING [茶の事]】 会期:2010年4月14日(水)〜27日(火) 会場:東京新宿・伊勢丹新宿店本館5階=和食器 新宿区新宿3-14-1 東京メトロ新宿三丁目駅直結 出品予定作家: 青木良太 安藤雅信 稲垣大 岩清水久生 駒井正人 庄司千晶 棚橋祐介 吉田佳道 鷲塚貴紀 ほか 営業時間:10:00〜20:00 *会期中,日本茶セミナーも併催 詳しくは伊勢丹新宿店公式サイトをご覧ください タグ: たち吉 伊勢丹新宿店 茶の事 みんなのたち吉をまとめ読み 0 Tweet