vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
vol.772. 猛虎襲来〜山田芳裕.. 「是が非でもこの地を領す...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
古田左介・その栄光と「物欲」の軌跡 .. 主人公・左介の...
vol.423. 床を敷け〜『へうげ.. 単行本第7服発売を記念し...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.696.男はつらいよ〜山田芳.. たち吉主催〈へうげ十作『...
現代の侘数寄を提案する謎のユニット〈一品更屋〉。『へうげもの』関連イベントにもあれこれ黙って(=無償)力を貸してくれる頼もしい存在です。更屋プロデュースによる〈茶ガールの休日〉が,代官山のギャラリーit'sで好評開催中。気軽に楽しむ「かわいい」お茶をコンセプトに,人気女性陶芸家たちのチャーミングな茶道具が多数。元フジテレビアナウンサーで,現在は茶道家としても活躍する深澤里奈さんのスペシャル茶会や,週末特別企画「茶ガールの抹茶カフェ」も見逃せない。女性お菓子作家による創作和菓子が味わえます。 「わび→さび→かわいい」なる連想は,小堀遠州的「綺麗さび」を旨とする日本人の美意識にかなったもの。作法を重んじる茶道だと,気軽にカジュアルにとはなかなかいかない。シロートならではの「わび」な試みです。女性たちによる華やぐ催しに,へうげ十作・二階堂明弘もなぜかゲスト参戦。バラエティに富んだ構成を,まさに気軽にお楽しみくだされ。 【茶ガールの休日】 会期:〜2010年4月6日(火) 1日(木)は休業 会場:代官山・ギャラリーit's 東京都渋谷区猿楽町2-7 シャトーソフィア(竹久ビル)6F 東急東横線代官山駅下車徒歩5分 営業時間:13:00〜20:00 最終日は18:00まで *参加作家,茶会日程など,詳しくは一品更屋HPでご確認を タグ: 一品更屋 代官山 二階堂明弘 みんなの一品更屋をまとめ読み