このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田.. 老いたか秀吉。地雷を踏み...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
秀吉の妹「朝日姫」初登場!!〜『へう.. 世間には年末年始とい...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
浅井茶々さん、おめでたですね〜『へう.. 男は「諦め」の境に達する...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
フェイスブックに移行してます 平素ご愛読ありがとうござ...
山田芳裕『へうげもの』第10服刊行記念展〈MEGYUWAZO〜へうげもの in 柳橋〉で奮闘してくれた栢野紀文。麻布十番でグループ展の最中、数日間ほぼ徹夜で出品作完成→ほぼ徹夜で常滑から来京、前日搬入→会期初日を待たず、夜行バスでとんぼ返り→〈MEGYUWAZO〉終了の翌日、ふたたび来京。撤収後即、都内で個展スタート。漫画家は長生きしない……という俗説もありますが、陶芸家もまた、負けず劣らずハードなようです。 てなワケで、代々木上原のギャラリーにて、今年初の個展が開かれます。昨年はNHKの番組に出演。歳末の伊勢丹新宿店個展で売り上げ目標を堂々クリア。ポップ、カラフル、チアフルな作風が女性を中心に人気急上昇中。死ぬほど忙しい中でも『へうげもの』への協力を惜しまない好漢・栢野。主力サポーターの新作を、この機にぜひご覧くだされ。 【栢野紀文『many-sided dreamin'』展】 会期:2010年1月30日(土)〜2月14日(日) 会場:代々木上原・Gallery YORI 東京都渋谷区上原3-25-2 小田急線代々木上原駅より徒歩6分 東北沢駅より徒歩5分 JR渋谷駅西口より東急バス幡ヶ谷行で約30分 駒場リサーチキャンパスバス停下車 営業時間:11:00〜18:00 休廊日:月曜日 *初日30日(土)17:00〜18:30、オープニングパーティーあり DM Design & Photo by STARKA その他の画像は〈MEGYUWAZO〜へうげもの in 柳橋より タグ: 栢野紀文 へうげ十作 常滑 みんなの栢野紀文をまとめ読み