このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田.. 老いたか秀吉。地雷を踏み...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
秀吉の妹「朝日姫」初登場!!〜『へう.. 世間には年末年始とい...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
浅井茶々さん、おめでたですね〜『へう.. 男は「諦め」の境に達する...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
フェイスブックに移行してます 平素ご愛読ありがとうござ...
山田芳裕『へうげもの』第10服刊行記念祭、浅草橋・ルーサイトギャラリーの前日設営が終わりました。へうげ十作7名+ゲスト陶芸家2氏の激陶配備完了。単行本装丁者・シマダヒデアキ(L.S.D.)のへうげグラフィックスに新作登場。マンガートビームスT『へうげもの』デザイナー・他社比社は、ギャラリー内部をCG化したごっつい映像を作り上げました。似非わび茶人・一品更屋演出「さかバ〜へうげ」も必見です。 大相撲初場所たけなわの両国国技館、隅田川を行き交う水上バス、鉄橋を渡る総武線。二階からの眺めは絶景哉。重量級セラミスト・服部将己の魚雷的砲弾的オブジェ5基をバルコニーに展示。ゆく川の流れは絶えずして、東京湾から太平洋。はるか昔、この界隈も海だった。風流を味わうもよし。太古の記憶を呼びさますもよし。築六十年余、リバーサイドの逸軒ギャラリー。玄関脇に控えしイニシャル「D」伊達政宗が、みなさまをお出迎えいたしまする。 タグ: ルーサイトギャラリー MEGYUWAZO 隅田川 みんなのルーサイトギャラリーをまとめ読み