このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
vol.860. 講談社文庫版『へう.. 日本全国お暑うございます...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田.. 老いたか秀吉。地雷を踏み...
浅井茶々さん、おめでたですね〜『へう.. 男は「諦め」の境に達する...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
フェイスブックに移行してます 平素ご愛読ありがとうござ...
vol.818. 山田芳裕推薦図書 .. ホント久々に作者に係わる...
2010年初の単行本、巻数二桁突入の十巻めは、紅ジャケ色のニクいヤツ。なぜこの色かと云えば、そこ(作者の仕事場)にバケツがあったから。主たる理由は、失念しました。毎巻漫画装丁史上未曾有(推定)の色に挑戦を続けております。今回もデザイナー・シマダヒデアキ(L.S.D.)が大奮戦。大日本印刷の皆さまのご尽力にも心より御礼申し上げ〼。 文禄の役渦中、1593年秋から1595年春までを収録。拾誕生。伏見移転。家康決意。清正敗北。柳生宗矩出現。「うぎゃあ」新築。小堀作介生意気。秀吉失禁。政宗絶交状。おくに&山三郎。蒲生氏郷死去。朝鮮密航。「めぎゅわ」開眼。李舜臣亀甲船出動。日朝両国股にかけ、古田織部、やきもの革命にさらなる狼煙。ゆく年くる年、あの人この人、豊臣政権崩壊の跫が聞こえる第10服。お求めはたとえばこちらから。 刊行記念祭〈MEGYUWAZO〉は、1月23日(土)より、浅草橋・ルーサイトギャラリー、代官山・マンガートビームスTの2ヵ所にてほぼ同時開催。浅草橋では初日に開幕小宴をささやかに挙行するほか、『へうげもの』協賛デザイナー・能登夫妻の緊急参戦も決定。コラボTシャツを販売します。みなさまの多数ご来場を心よりお待ち申し上げ候。 タグ: MEGYUWAZO ルーサイトギャラリー マンガートビームスT みんなのMEGYUWAZOをまとめ読み