vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
vol.772. 猛虎襲来〜山田芳裕.. 「是が非でもこの地を領す...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
古田左介・その栄光と「物欲」の軌跡 .. 主人公・左介の...
vol.423. 床を敷け〜『へうげ.. 単行本第7服発売を記念し...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.696.男はつらいよ〜山田芳.. たち吉主催〈へうげ十作『...
へうげ十作の主力選手、陶芸家・田村一が東京・南青山でジョイント展を開催中。パートナーは花道みささぎ流家元・片桐功敦。昨夏、目黒・クラスカ〈へうげて、暮らすか〉のオープニングパーティー〈利休葬〉にて、勇壮なる花道を制作した気鋭の華道家です。今回のテーマは田村が標榜する〈compact dialogue〉。作家と素材の間には、あたかも男女の如く、深く濃密な語らいがある。陶と土、華と花、ダイナミックな活動を続ける二人が相見え、新たな表現を追い求めます。 古田織部が目指す「めぎゅわ」を体現する田村。『へうげもの』との共闘を経て、定評ある「しのぎ」技法に加え、「ゆがみ」にも余念がない。まっすぐな道じゃさみしいとばかり、日々是越境の連続。1月23日(土)より開催、最新刊10刊行記念祭〈MEGYUWAZO〉には、柳橋、代官山と二股かけて……出品予定。前哨戦たる本展へ、ぜひともお出かけくだされ。 【compact dialogue】 会期:〜2010年1月21日(木) 会場:南青山・PLAIN PEOPLE 東京都港区南青山5-3-5 東京メトロ表参道駅A5出口下車 営業時間:11:00〜20:00 田村一ブログ:落武者文体演習帖 片桐功敦公式サイト:主水書房 タグ: 田村一 片桐功敦 へうげ十作 みんなの田村一をまとめ読み