このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.860. 講談社文庫版『へう.. 日本全国お暑うございます...
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
祝・最強の『へうげもの』副読本復刊!.. この本が「絶版」とは...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田.. 老いたか秀吉。地雷を踏み...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
その昔「下北沢」は茶畑だった!?〜〈.. 先日ご紹介した〈しも...
先日の伊勢丹新宿店〈ISETOYAN〉ほか、へうげ関連展にフル出場 十作の主力として重厚なパフォーマンスを披露する大江憲一が、 東京南青山・うつわ楓(かえで)で今年最後の個展に挑戦中です 準備に追われる最中、自宅の屋根から落ちて全治1ヵ月の負傷 ろくろが十分に回せないハンデを乗り越え、開催にこぎつけました 今回、手びねりの作品が多いのは怪我の功名か 定評ある「大江黒」に加え、新作を次々に繰り出したとの噂 松坂屋名古屋店〈剽藝祭'09〜feat.へうげもの〉にも勇躍参戦 腓骨の痛みに負けず、人一倍慌ただしい師走を過ごす大江 東京で、名古屋で、まさに闘将の獅子奮迅をどうぞ応援してくだされ 【大江憲一 陶展】(DM撮影:雨宮秀也) 会期:〜2009年12月7日(月) 会場:南青山・うつわ楓 東京都港区南青山3-5-5 東京メトロ外苑前駅下車 営業時間:12:00〜19:00 *大江陶展の模様は〈うつわ楓店主たより〉でご覧いただけます タグ: 大江憲一 へうげ十作 うつわ楓 みんなの大江憲一をまとめ読み