このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
vol.365. 史上最大の誤算〜へ.. 前回,伊達”バリバリ”政...
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
vol.705. 細川ガラシャ〜山田.. 老いたか秀吉。地雷を踏み...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
秀吉の妹「朝日姫」初登場!!〜『へう.. 世間には年末年始とい...
作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
浅井茶々さん、おめでたですね〜『へう.. 男は「諦め」の境に達する...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
フェイスブックに移行してます 平素ご愛読ありがとうござ...
へうげ十作の大半は多治見市陶磁器意匠研究所出身也 陶磁器作家として覇を唱えんとする若人は入学を考えてみては如何 川端健太郎、横山拓也(五十音順)もここから陶芸界へと羽ばたきました 荘厳な奇想の天童・川端、頑固一徹なロダン・横山 人気作家へと成長を遂げた二人のジョイントをご高覧くだされ 7月31日(金)より〈へうげて、暮らすか〉が行われる、 目黒・クラスカより徒歩圏内です あわせてお立ち寄りを 【川端健太郎/横山拓也 展】 会期:2009年6月27日(土)~7月5日(日) 会場:碑文谷・陶 宙(SORA) 東京都目黒区碑文谷5-5-6 東急東横線学芸大学駅東口より徒歩 目黒通り沿い・ダイエー碑文谷店近く 営業時間:11時~19時 会期中無休 タグ: 川端健太郎 横山拓也 へうげ十作 みんなの川端健太郎をまとめ読み