作者の編集部も吃驚仰天。古田織部のご.. 古田織部の子孫...
『センゴク』仙石秀久と『へうげもの』.. 同じ時代を推定150...
vol.563. 上田宗箇作 赤楽茶.. 『へうげもの』が誇るいじ...
「吉田織部」をありがとう〜「古田織部.. 9月8日付・当...
vol.752. 「細川家展」応援特.. [おことわり]4月20日...
vol.690. 絶体絶命、S.O... 文禄・慶長の役で日本軍を...
vol.696.男はつらいよ〜山田芳.. たち吉主催〈へうげ十作『...
浅井茶々さん、おめでたですね〜『へう.. 男は「諦め」の境に達する...
小田原・石井商店 ピーナッツハウス .. 「北条五代祭り...
vol.423. 床を敷け〜『へうげ.. 単行本第7服発売を記念し...
若手陶芸家ユニット〈へうげ十作〉の初グループ展、 〈へうげもの展〉at 伊勢丹新宿店はおかげさまで大盛況でした 編集部が先日主催した〈ト・コヲシケ〉in 目白も望外の大成功 〈へうげもの展〉主催者・たち吉の本拠地に場所を移し、 この度、へうげ十作が関西初上陸を果たします ☆期間限定・たち吉〈へうげもの展〉ブログはこちら へうげ十作がゴールデンウィークの京都を駆け抜ける たち吉本店所在地は京都市下京区四条富小路角 織部の右腕・有来新兵衛が「瀬戸屋」を営んだのは 三条あたりにあったやきもの屋町の一角という いわば先祖帰りというか、ほぼ故地に晴れて凱旋てな次第 へうげ十作総勢18名に、一線級の工芸作家9名がジョイント 4月29日、5月2日〜5日の5日間は、 創業明治十二年、伏見の茶舗・椿堂がミニカフェを出店 へうげ十作作品からお好みの抹茶碗が選べます 主人・武村龍男さんによる日本茶セミナーも併催予定 編集部+デザイナーのシマダヒデアキ、岡下陽平(LSD)が全面協力 〈ト・コヲシケ〉で好評を得た瀬戸屋暖簾、織部顔はめパネルが登場 グラフィック処理した漫画カット、複製原画を随所に配置 京都一のうつわの殿堂・たち吉本店がへうげた空間にしばし変身 近隣のブックス談京都店でも別種の複製原画展を開催など、 古都の繁華街・四条通りが熱い2週間です 社長も『へうげもの』と十作に惚れ込んでくれたというたち吉は、 すでに期間限定〈へうげもの展〉ブログを開設 当ブログと連動しながら、進行状況を随時速報 本展にかける老舗の意気込みがヒシヒシと伝わって参ります 特に関西地区の皆様、ご来場を心よりお待ちしておりまする 【へうげもの展 at TACHIKICHI】 会期:2009年4月29日(水・祝)〜5月12日(火) 会場:京都四条・たち吉本店 B1F+B2F 京都市下京区四条富小路角立売東町21 地下鉄四条駅、阪急河原町駅より徒歩7分 営業時間:10:30〜19:00 会期中無休 出品予定作家:敬称略 青木良太 大江憲一 大村剛 加藤素規 川端健太郎 桑田卓郎 駒井正人 鈴木卓 高橋生華 棚橋祐介 田村一 新里明士 二階堂明弘 服部竜也 山田想 横山拓也 李政錫 若杉聖子 (以上・へうげ十作) 稲垣大 岩清水久生 大狭健市 鎌田克慈 新宮州三 新田佳子 松本寛司 村山亜矢子 留守玲 鷲塚貴紀 へうげものカフェ: 4月29日(水・祝)・5月2日(土)〜5月5日(火)11時〜17時 伏見・椿堂がミニカフェを出店 冷抹茶を呈茶 へうげもの特製干菓子付き・500円(予定) へうげ十作の抹茶碗を使用 京都・オ・グルニエドールの洋菓子オペラを個数限定で提供 椿堂主人・武村龍男氏による日本茶セミナーを併催 その他: 山田芳裕単行本の販売 『へうげもの』複製原画、グラフィック展示 ブックストア談京都店にて別種複製原画展開催 お問い合わせ先: 株式会社たち吉MD戦略部 担当:伊藤 075-595-9680(*お掛け間違いのないようご注意ください) タグ: へうげもの展 たち吉 椿堂茶舗 みんなのへうげもの展をまとめ読み